旅の準備

【モロッコ・ワルザザート】アイト・ベン・ハッドゥへの行き方

たくさんの映画のシーンにも使われ、世界遺産としても登録されているアイト・ベン・ハッドゥ!!フェズかマラケシュのツアー会社から砂漠のツアーに参加すれば、アイト・ベン・ハッドゥに1時間ほど寄り道してくれます。ただハードなツアーに参加せず、のんびり観光したい方は個人でアイト・ベン・ハッドゥへ行くことをおすすめします! ここでは個人で行く人の為に、 ワルザザートのバス乗り場からアイト・ベン・ハッドゥへの行き方を紹介します! 予定に合わせて移動方法を決める <お昼以降にワルザザートに到着し、 観光時間が限られている人> グランタクシーを貸切る (片道100~150DH)  〇 大荷物があってもスムーズに移動 〇 時間に無駄なく予定に合わせて移動 〇 アイト・ベン・ハッドゥ付近で1泊するのであれば、翌日のワルザザート(バス乗り場)への移動も頼める 〇 1泊したくないのであれば、チャーターをお願いすることもできる ✖ グランタクシーや民営バスよりも高い <時間に余裕があり、安く行きたい人> グランタクシー&民営バス(片道15~20DH)  〇 1番安い移動方法 〇 少し難易度が高いけど、面白い経験になる  ✖ 大きな荷物がある場合は荷物料が発生 ✖ 満席になるまで集客する為、到着時間が全く予想できない✖ アイト・ベン・ハッドゥの観光は昼まで ✖ 上手く乗り継ぐグランタクシーが捕まえられないかもしれない 移動方法 貸切グランタクシー 【料金】  片道150DHが相場(オフシーズンは100DH)【乗車時間】30分 Supratoursの乗り場の前にはたくさんのタクシーが待ってて、運転手が「アイト・ベン・ハッドゥ?」と声をかけてくれるのでそこで交渉!(CTMを利用してないので、断言はできないがCTMバス乗り場にもいると思う。) アイト・ベン・ハッドゥ付近のホテルで1泊する方 アイト・ベン・ハッドゥ付近のホテルで1泊するなら、翌日の移動も同じタクシーの運転手にお願いできる!翌朝ちゃんと時間通りにホテルまで迎えに来てくれた😉念の為、携帯番号を聞き、車の番号を控えておいて、お金は後払い💸 アイト・ベン・ハッドゥ付近・ワルザザートで1泊したくない方 民営バス&グランタクシー 【料金】  片道20DHが相場(満席のグランタクシーに乗った場合)【乗車時間】 満席になるまでの時間による 民営バスかグランタクシーを利用するなら、まず各乗り場へ向かおう! ※もしも民営バスかグランタクシーを使うのであれば、CTMではなくSupratoursを利用しよう! 民営バス・グランタクシー乗り場 オレンジ:民営バスステーション 赤:Supratoursバス 青:CTMバス 民営バス・グランタクシーで行く場合 残念ながら、 アイト・ベン・ハッドゥは民営バスステーションとグランタクシー乗り場から距離があるので、乗り換えせず直接行くことはできません。どちらも分岐点 “Oued Maleh”で1回乗り換えが必要です。 Ⓐ民営バスターミナル Ⓑ分岐点 “Oued Maleh” 赤:アイト・ベン・ハッドゥ 【注意点】 ワルザザート市内から分岐点”Oued Maleh”の道のりはグランタクシーが頻繁に走っているけど、分岐点からアイト・ベン・ハッドゥへの道のりは数が少ない。もしかすると、Oued Malehでグランタクシーを捕まえるのに苦労するかもしれない。特にお昼以降はグランタクシーがつかまらない。昼以降の移動は難しいのでアイト・ベン・ハッドゥを昼前に出るといい。 民営バスステーション(Gare Routiere)とグランタクシー乗り場は隣り合わせにあり、しかもSupratoursバス乗り場から徒歩2分!

【モロッコ】カサブランカ空港から移動 <値段・便利さ・乗車時間を比較>

カサブランカ空港から目的地(フェズ、マラケシュ、シャウエン)への移動方法は鉄道、またはCTMバスのどちらかになります。便利さと時間を優先するなら鉄道がおすすめ!時間に余裕があり少しでも安く移動したいのであればCTMバス! ここの記事では鉄道とCTMバスを使った時の値段、便利さと移動時間を比較したので、自分の旅行スタイルに合った移動方法を選んでください。 空港からの移動方法 鉄道とCTMバスどちらにせよ、まずは空港に直結する鉄道に乗ってカサブランカ市内まで行かなくてはいけません。そこから目的地へ向かうCTMバスか鉄道に乗り換えます。 鉄道:空港~カサブランカ市内 カサブランカ空港についたら、鉄道の標識を目印に歩くと簡単に鉄道の駅が見つかります。この鉄道はカサブランカ空港とカサブランカ市内を繋ぎ、4駅のみ行き来します。 停車駅は4駅のみ! Aeroport Med V(ムハンマド5世国際空港駅) L’oasis(ロアジス駅) Casa Voyageurs(カサ・ボヤージュ駅) Casa Port(カサ・ポート駅) 市内まで大体1時間。乗車中係員がチケットを確認をする為、なくさないように! チケットに乗り継ぎ駅が書いてあるから、そこで降りる。 目的地へ<値段・便利さ・移動時間を比較> カサブランカ空港からフェズ、マラケシュとシャウエンへ鉄道とCTMバスの値段、便利さと移動時間を比較しました。(値段は2020年1月13日のレート) 鉄道(空港➡ Casa Voyageurs / L’oasis駅で乗り換え➡目的地) 1回の乗り換えがあり、次の鉄道の発車時刻まで待ち時間はある。(私の場合1時間ほど乗り継ぎがあった。)でも、待ち時間は乗車時間に含まれています。乗り継ぎがあるが、荷物を持ち歩く必要がないので大きな荷物を持っていても安心! ※チケットは空港から目的地の料金なので、空港➡Casa Port/ L’oasis駅までの乗車料金は合計金額に含まれている。 CTMバス(空港➡Casa Port駅➡CTM乗り場➡目的地) カサブランカ市内の駅、Casa Port駅に到着したら、10分歩いてCTM乗り場まで移動しなくてはならない。大きな荷物があったら少し面倒かもしれない。歩かずタクシーを使う手もあるが、値段交渉をしなくてはいけない。また、CTM乗り場に着くまで空席があるか分からず、バス出発時間まで時間を潰さなくてはいけない。ちなみにシェフシャウエンへ向かうバスは2便しかないので注意してください。 ※乗車時間にはCTM駅での待ち時間が含まれていない。 CTMバス乗り場 目的地までCTMバスで向かうなら、カサブランカ空港から鉄道に乗って終点のCasa Port(カサ・ポート駅)で下りる。CTM乗り場はCasa Port駅から徒歩10分ほどのところにある。 ⒶCTMバス乗り場 Ⓑ Casa Port駅 まとめ 空港から目的地へ鉄道とCTMバスを使った時の値段、乗車時間をまとめました。 フェズ マラケシュ シャウエン 鉄道 159DH(1824円)5時間半~ 153DH (1756円) 4時間~ N/A CTMバス 85~94DH (976~1079円) 5時間半~ …

【モロッコ】カサブランカ空港から移動 <値段・便利さ・乗車時間を比較> Read More »

【モロッコ】フェズの『タンネリ』の見学方法【行き方・作業解説・作業時間】

フェズの人気な観光スポット、タンネリ(皮なめし作業場)🐪いくら調べても、行き方や見学先が見つからず、フェズに着いてから探すことに。 グーグルマップにタンネリの位置が載ってはいるけど辿り着けなくて、「案内してあげる」と言ってくれたモロッコ人の青年について行った。 青年の後に付いていくだけで必死だったし(歩くの凄く早い💦)、迷路都市ということもあって、全ての道順を説明できないけど分かる範囲を書くね。 タンネリへの行き方 私と相方が迷ってたら偶然、「お金はいらないから!」という青年に声を掛けられラッキーと思いながら連れて行ってもらった。(※後になってラッキーではないことを知るんだけど😢お金はいらないから!というのも一つの客引きの手口。私の体験談についてはここをクリック!) タンネルを見下ろせれるのは革製品を売ってるお店の屋上からのみ!お店までは1人でたどり着けるけど、屋上へはお店の階段を上らなくてはいけないから、最終的にはお店の誰かに案内されなくては辿り着けない。 お店へ行くにはまずネジャーリン広場を目指す(‘◇’)ゞこの広場はネジャーリンの泉と木工芸博物館がある有名な観光スポット広場。 ネジャーリン広場に着いたら木工芸博物館の左手にある入口をくぐる。私は青年の後についていっただけだから、ここからどうやって行ったのか覚えてない。 ある人の旅行記には、「入口を入ったら、左に曲がって、ずっと奥の方まで歩く」とのこと。私は入口を入ってから右を曲がったような気がするけど、タンネリを見おろせる所はいくつかある。入口を入ったら「タンネリ?」と声がかかるからここまで行けたら大丈夫。 無料で見せてくれる人もいれば、後になって多額なチップを請求されることもあるらしい。後で嫌な気持ちにならないよう最初に交渉することをおすすめ。 タンネリの作業について タンネリ(皮なめし)とは、動物の皮を製品として売れる革にすること。昔からこの作業は男性が行い、絨毯作りは女性の役割だったとか。 作業時間 9時~12時&15時~18時私は15時すぎに見学したけど、作業している人が全くというほどいなかった。10月のオフシーズンだったからかもしれない。 作業解説 皮は主にヤギ、羊、それとラクダ。 作業場から鼻につく臭いがするのは皮を柔らかくする作業に鳩の糞を使用してから。その理由でタンネリを見学する時はミントの葉が配られる。ミントの葉を鼻につけて臭いを紛らわす。 皮に色を付ける為に使われているのはどれも自然の素材。黄色:サフラン青:インディゴ赤:ポピーの花黒:アンティモニー緑色:ミント茶色:ザクロ  作業をもっと分かりやすく説明しているブロガー水野久美さんのブログを見つけたので読んでみてね。

【モロッコ】世界三大うざい国を観光する注意点と対策方法!

「世界三大うざい国」と呼ばれている国のひとにモロッコが挙げられており、それは『なれなれしい態度』、『何かとお金(チップ)を要求される』、『客引きが強引でしつこい』という理由からだそうです。 親切に道を教えてくれたと思ったら、後でチップを要求されて言い合いになった等のケースもあるらしく、残念ながらモロッコへ行くならそういったウザイシチュエーションは避けられません。私も警戒し、注意はしていましたがそういうシチュエーションに遭遇してしまいました💦 ここではモロッコ旅行を楽しいものにするための注意点と問題に遭遇した時の対策方法を教えます! 【フェズ】タンネリ探し タンネリはお店の屋上からお見下ろして見ることができず、かつフェズは迷路都市!これらのお店を見つけるのが難しいです。それをいいことに迷っていると「連れて行ってあげる」とか「お店の宣伝になるからチップはいらないよ」と親切心からガイドを申し出てくれるモロッコ人がいるようにみえるけど、要注意⚠結局最後にはチップを要求されます。 そこでモロッコへ行く人に知っててほしいことは、『無許可のガイドは違法行為』ってことです。ガイドに案内を希望する方は、モロッコ政府が認めた『公認ガイド』を雇ってください。公認ガイドの詳細については下の記事へどうぞ。 対策方法 公認ガイドを1日、または半日お願いする。(公認ガイドがいると馴れ馴れしい客引きやガイドをかって出る人が近寄らないです。) タンネリの見学方法を予め調べておいて、迷った様子を見せない(笑) 自力で探そうとしたけど失敗し、どうしてもガイドをかって出た人に頼る選択肢がなくなった場合:その人に「チップを払わない」ことを明確に伝える。 <タンネリの見学方法の記事紹介> 【フェズ】迷わず歩いててもガイドをかってでる人 フェズは迷路都市で小道に入ったら本当に迷います。やっぱりそういう迷路都市だからこそ、普通に歩いてても勝手に「こっちだよ」と言って案内を始める人がいます。どこに連れていかれているのか分からないし、断りたくてもどんどん先を歩いて行ってしまうし。正直、その人の意図がはっきりせず親切心からやっているかもしれないので、正直1番対応方法が難しかったです。 また大人に限らず子供も同じことをするので、注意してください。 対応方法 はっきりとガイドが必要ないと伝える 違う道へ歩いて行く 自分の歩くペースを遅くしてついて行きたくないアピール 2と3は大胆でかつ変人に見られてしまいますが、私と相方はこの状況に困惑して対策方法③を実践しました(笑) 【マラケシュ】フナ広場のしつこい客引き 世界遺産のフナ広場は徐々に暗くなると屋台の数がどんどん増えてとっても賑やかな場所に変身します。美味しいモロッコ料理が食べられる場所なので、是非地元の人で賑やかな屋台を選んで食べて欲しいです。ただ、言うまでもなく自分の屋台にお客さんを誘導しようと客引きがとってもしつこい!想像以上のしつこさでした。 対策方法 「さっき食べたばかりでお腹いっぱい。」の一言です!この一言で驚くほど客引きが離れて驚きました。その一言をいったら、「まだ食べられるでしょ」と言い返されるけど、これに「ホントにお腹いっぱい」と答えを変えなかったら「じゃあ、〇番の屋台だから明日きてね」と去っていきました。 絶対にしちゃいけないのが、目を合わさず無視することです。あっちもムキになって後を追ってきて、道をふさいだりします。 以上の注意点に気を付けてモロッコ旅行を楽しんでください! 関連記事

【モロッコ・フェズ】フェズ駅(ONCF)から旧市街への安い移動方法

カサブランカからONCF鉄道、またはSupratoursを使ってフェズ駅に到着した場合、旧市街への移動が必要です。ここでは旧市街への移動方法の詳細と注意事項を紹介します! 市内バス(City Bus) 1番安く旧市街へ移動したい場合は市内バスを利用!値段は一律2.5DH(27円)。 <乗り方>乗るバスの番号を把握してからバス停を探す。バス停の標識にはバスの番号が書いてあり、バスの電光掲示板にも番号が表示されてる。(※Google Mapで調べてもバスは検索結果にでてこないので注意⚠) 運転手にお金を渡したら、レシートが発行され渡される。たまに警官が乗車券を確認する時があるので、レシートは下車するまで大事に取っとくこと。乗車券を証明できなかった場合違反金をはらわなくてはならない。 <バス#19とバス#10>幾つかバスはあるけど、観光客が主に使うのが#19と#10の2つのバス🚌行先によってバスを使い分けてね。 バス#19:旧市街の中心に行きたい場合 <経路>フェズ駅➡Bab El Jdid (southern Fez El Bali) ➡ Place R’cif (終点:旧市街中心) バス#19の乗り場や走るルートについては以下の記事を読んでね: バス#10:旧市街の北へ行きたい場合 <経路>フェズ駅➡Bab Guissa➡ Bab Sidi Bou Jida (northeastern Fez El Bali) 【注意事項】バスといってもミニバンだから大きなスーツケースがある場合、18:00時のラッシュアワーに乗らないように。とても混雑して大きな荷物があるとすごく邪魔になる。ミニバンの後ろは車椅子用のスペースがあるから空いている時間だったら大きなスーツケースがあっても大丈夫。 タクシー モロッコ人はタクシーを日常生活でよく使うらしく、日本と違って乗車代が安い。市内移動の相場は15~25DH(165~276円) ちなみに私と相方はフェズ駅から旧市街に位置する門(Place R’cif)まで交渉せずに20DHで行けた。 【注意】フェズ駅(ONCF鉄道)の出口には観光客目当てのタクシー運転手が何人か待ち構えているので、そこは必ず素通り!!!相場が分からないことをいいことにとんでもない値段をふっかけてくる。しつこい運転手ほど高い値段をふっかけてくるから注意。 タクシーを使いたい場合は駅から離れ、道路際で立つこと。タクシーに声をかけられるか、お客さんを下す為に停車したタクシーと交渉すること。 ラッシュアワー(18:00)に旧市街からフェズ駅にタクシーで移動したけど、その時はどの人に聞いても20DH では乗せてくれなくて、やっと25DHで交渉成立。ラッシュアワーは値段が上がる模様。

【モロッコ・ハシラビード】お土産&レストラン紹介!

ハシラビード村は小さくて砂漠に行く以外、時間の過ごし方に迷った。そこでハシラビードのお土産屋とレストランを紹介! お土産屋 Restaurant Fatimaの隣に位置するお土産屋さんは外見からは分からないけど、広くてお土産の種類も豊富!入口をくぐったらたくさんのものがぶら下がってて、入りづらい雰囲気があるけど、部屋がまた違う部屋に続いてて奥が深い。たくさんのお土産が並んでて面白かった。値札はない。 ちなみに私が買ったのはこれ👉値段は10DH!(120円ほど)入れ物自体はガラスで両端にはデザインがはいった鉄の淵。色んな色のタッスルがついてて可愛い(#^^#)これにサハラ砂漠の砂を詰めて持って帰った。スペースはとらず安いモロッコのお土産にピッタリ★ レストラン レストランはCafe Snack Hamidがおすすめ!Googleで「他のレストランより安い」、「美味しい」というレビューを読んでここで食べることにした。レストランに辿り着いたけど電気がついてなくて営業していないように見えた。引き返そうとしたら暗闇からオーナーが出てきて、「営業してるよ」とのこと。電気をつけ始めてくれてメニューの品もしてくれた。親切なおっちゃん。お客さんが少ない今の時期だから節電してたのかな?内装は豪華から程遠くて、プラシチックの椅子にテーブル。雰囲気にすごくこだわる人には向いてないかもしれないけど料理は美味しいよ! オーダーしたら、オーナーがお店からいなくなって、数分後に食材を抱えてかえってきた。近くのコンビニで食材を買ったみたい。そしてその場で調理し始めるからできたての熱々が食べられる😍 キョフテタジン (ミートボール)👉 イスラム教徒ではキッチンに立つのは女の人だからこうやってモロッコで男の人が料理しているところが見れるのは意外だった。それともレストランだから男の人の役目なのかな? モロッコに行ったら絶対に食べるぞー!っと思ってたベルベルオムレツをここで偶然見つけた★見た目は特別よくないけど、本当に美味しかった!この後何処に行ってもベルベルオムレツを食べる機会がなかったから、ここで食べれてよかった😆この2品とモロッカンサラダを頼んで(パン付き)105DH (1158円)。2人して満足してホテルに戻った。 レストランの見た目はちょっと怪しくみえてしまうけど、オーナーは良い人だし味も良し!ハシラビードへ行くなら是非行ってほしい! ハシラビードの散策についてブログを書いたので、村の雰囲気をつかむにはここをクリックしてね(^^)/ 関連記事

【モロッコ】砂漠ツアー<内容・値段・申込み方法>

モロッコのサハラ砂漠に行くなら絶対に参加すべき砂漠ツアーの内容、値段と申し込み方法について紹介します! (ツアー嫌いな私でも)ラクダに乗って砂漠のテントへ向かい、サハラ砂漠で1泊過ごすことで見れる夕日、星空と朝日はモロッコ旅行のハイライトでした(^^♪  是非参加してみてください! 砂漠ツアーの内容 砂漠ツアーには砂漠で1泊するツアーとしないツアーの2種類あります。1番人気なのはやっぱりサハラ砂漠で1泊して砂漠の夕日と朝日が見られて、満天な星空の下で眠ることができるツアーです! 以下が ツアー 2種類のスケジュールです: ①サハラ砂漠で1泊(夕日&朝日) ②サハラ砂漠で朝食&夕日を見るツアー  (このツアーには参加していないので詳しい時間は不明) ツアー参加日は月と相談 ツアーの参加日を決める時は月齢カレンダーをチェックすること!月の明かりでツアーの体験が全く違うものになります。 新月:星と天の川が綺麗に見える満月:星や天の川はそれほど見えないが、月光の明るさや月の力強さを満喫 2つのツアー提供場所 ツアーを提供する場所は2つの村:①ザゴラ②メルズーカ(ハシラビード村) メルズーカはどの都市からも離れていて移動時間が勿体ないと思い、最初はザゴラを検討してた。だが、メルズーガの砂浜の方が断然大きくて綺麗で、その反面ザゴラの砂浜は小さく、砂漠化している荒地のような印象を受けた。行くならメルズーガが断然おすすめ!🏜 以下はザゴラとメルズーガ(ハシラビード村)の砂漠ツアーのテントからの眺めを比べてみました!Google Mapsを航空写真に切り替えたら違いがはっきりと分かると思います。ツアー参加を考えているのならメルズーガを断然おすすめします! ザゴラのツアーには参加していないので、写真はザゴラ砂漠ツアーの体験談を書くブログ(http://blog.oldbuildingphotos.net/%E3%82%B6%E3%82%B4%E3%83%A9.html )のものを貼らせていただきました。 値段 値段は申し込み方法やツアーの質によって異なるが、相場は350DH(2018年10月4200円)。少し高級なホテルから申し込めば400DHらしいが、その分夜ご飯や宿泊するテントはもっと豪華かもしれない。(400DHのツアーに参加してないからはっきり言えない) 砂漠の村の主な収入源は砂漠ツアーとホテル。各ホテルがツアー手配者と契約してるようなので、同じホテルに滞在する人とツアーに参加することになる。ツアー手配者が幾つかのホテルと契約を結んでいたら違うホテルに宿泊している人も加わると思う。 10月末のオフシーズンにツアーに参加した私と相方は、らくだ使いと3人で砂漠へ向かった。満足いくまで写真とってもらって、VIP気分で大満足♡ 3つのツアー申込方法 ツアーの申込み方法は3つに分けられます。滞在期間とお財布と相談して自分にあった申し込み方法でツアーに参加してください。 ①フェズやマラケシュに滞在するホテルから申込む サハラ砂漠へのツアーを紹介するとホテル側が紹介料がもらえるのか、ホテルを通してツアーを申し込むことが可能。その場合、現在地から砂漠村への移動とサハラ砂漠ツアーがパッケージになっているものが紹介される。 フェズのホテルオーナーに次の目的地は「メルズーガ」と伝えたら、「良い砂漠ツアーを紹介できる。現在僕が紹介できるツアーより高いのに申込んでいるならキャンセル手続きもやってあげる」とのこと。私は既に申込んだし、メルズーガのホテルと直で申し込んだ方が断然安かったから断ったけど、値段交渉ありだと思う。 ②マラケシュかフェズにあるツアー会社から申込む 【滞在期間が短いけど、 アイト・ベン・ハッドゥとトドラ峡谷も観光したい 】 方向け! 出発地からサハラ砂漠への移動と砂漠ツアーがパッケージになってる 2泊3日のツアー 。サハラ砂漠へ向かう途中でアイト・ベン・ハッドゥ、ダデス峡谷やトドラ峡谷も寄り道してくれる。移動と宿泊先は料金に含まれているから個人で手配する必要がなく、定番の観光スポットにも寄ってくれるから楽! 【値段】700 ~950DH。大体 750ディルハム(約7800円)が相場。 ガイドへのチップ、昼食、飲み物は含まれてないもよう。また宿泊するホテルを選べられないので、どんな質のホテルに宿泊されるのか申込む際にはよくチェックするように! 【ツアーの種類】フェズ発➡マラケシュ着、マラケシュ発➡フェズ着、あるいは出発地に帰るツアーもあるので予定に合うツアーが見つかるはず! 【ツアー内容】  (例)2泊3日:マラケシュ発➡ サハラ砂漠➡ フェズ着     1日目 アイト・ベン・ハッドゥ & ダデス渓谷 ダデス渓谷で1泊 2日目 トドラ渓谷 & …

【モロッコ】砂漠ツアー<内容・値段・申込み方法> Read More »

【モロッコ】国内の移動方法について <時刻表&価格の調べ方>

モロッコ国内の移動方法としては、飛行機・バス・鉄道の3つがあります。ここではモロッコおすすめ観光都市の移動方法を紹介!交通手段の他に移動時間、値段、そしてバスや鉄道の本数等の詳細も記された図を載せたので旅計画の参考になると思います! 国内の移動方法:観光スポットの行き方  時刻表&価格の調べ方 バス バスの時刻表&価格を調べるには、各会社のウェッブサイトへアクセスしてください。 【Supratours】https://www.oncf-voyages.ma/ 【CTM】    http://www.ctm.ma/home/index バスの詳細については以下の記事へどうぞ: 鉄道 【ONCF】 https://www.oncf.ma/en/Horaires ※カサブランカ空港発の鉄道のスケジュールを調べたい場合は、出発地の欄に”Aeroport Med V”を選択。 『モロッコ百科』が調べ方の手順を詳しく書いているので参考までにどうぞ:https://aboutmorocco.net/base/20181120.html#toc_id_1_1 ONCFの詳細については以下の記事へどうぞ: 飛行機 【Royal Air Moroc】 https://www.royalairmaroc.com/us-en 国内線(Royal Air Maroc)は全てカサブランカ発。つまり、フェズからマラケシュへ行きたかったらカサブランカ経由になります。1時間ごとに飛行機が出ているわけではないので、乗り継ぎ時間が長くてバスを利用した方が早く目的地に着く場合があります。 飛行機を使う場合は、カサブランカへ行く時、または出る時に利用するといいです! 毎日便が出てなかったり、都市によって本数も違いうので、予め調べておいた方が良いと思います。 いかがでしたか?モロッコ旅行の移動はほとんどが長距離バスになり、有名な観光スポットがそれぞれ離れているのでバスの乗車時間が長い旅行になります。あまり無理をせずモロッコの旅を計画してください! 関連記事

photo by Sandra Kaas

【モロッコ】バスで移動<選び方・乗車券の買い方・当日の流れ>

モロッコで最も移動手段として使うバスは3種類(Supratours、CTMと民営)。この記事では旅行計画に知っておきたい、3つのバス会社の特徴、乗車券の買い方と当日の流れについて紹介します。 Supratours、CTMと民営バスの3種類のバスがあるけど、どれも席にスクリーンはなくてお菓子や飲み物のサービスもない。でも清潔で十分快適に移動でます!行先にもよるが、大体1回のトイレ休憩があります。 鉄道と一緒で時間通りに到着することはあまりないです💦 3つのバス会社とその特徴 ① Supratours  https://www.oncf.ma/en/Horaires ② CTM http://www.ctm.ma CTMとSupratoursは乗り心地や設備に関して特に大きな大差はないように感じる。ただ、大体CTMの乗り場が観光スポットから少し遠くてその点だけ不便。 CTMの良い所はいくつ荷物を預けても1人5DHってこと。Supratoursは荷物1つにつき5DHだから、荷物が多くて少しでも節約したい人はCTMがおすすめ! ③ 民営バス 民営バスは国営のCTMやSupratourよりも値段は安いらしいが、バスの設備が古かったり、乗車人数に制限がないから通路が乗客でいっぱいなったり、停車駅も多いから乗車時間が長かったり、時間があまりない人にはおすすめしません。エアコンがないバスもあるらしく、夏になると中はとても蒸し暑くなるらしい。 移動時間を少しでも短くしたいのであれば、少し多くお金を出してCTMかSupratoursに乗ろう! 時刻表&価格の調べ方 利用するバス会社の公式サイトへアクセスしてください。 乗車券の購入方法 【バス乗り場で購入 】バス乗り場のカウンターにいる受付へ目的地、日程と出発時間を伝えてチケットを購入する。 ※各バス会社の乗り場は違うので、事前に調べておくこと!Google Mapで検索。 【オンラインで購入】 Supratours  https://www.oncf-voyages.ma/ *2019年4月からオンラインで購入することができるようになりました。 CTM  http://www.ctm.ma/home/index オンラインで購入可能らしいが、何回も試しても私はできませんでした。CTMの携帯アプリから購入できた人もいるようですが、私はそれもできませんでした。 オンライン購入の方法を試してみたい方は、以下のブログを参考にどうぞ:https://tabitinfo.com/2019/01/16/moroccobuctm/ 【おすすめ】 チケットは当日購入しても問題ないが、観光客はほとんど乗車する1日前に買っています。当日購入するほとんどがモロッコ人だったように感じました。オンラインで、またはバス乗り場で事前に購入することがおすすめ!次の移動にも同じバス会社を利用するなら、目的地に到着しバスを下りたらそのままカウンターへ向かい、事前に次の目的地へのチケットを買うのがおすすめ!チケットが売り切れてないか心配しなくてもいいので安心。ちなみに出発の2日前に購入することも可能! 当日の流れ 予定時間よりバスが30分早く出発することもあるらしいので、出発時間の30分前には必ず乗り場にいるように!ただ、予定時間より30分遅れで出発することもある。通常チケットの購入の際に出発の30分前にいるように教えてくれるけど、教えてくれないスタッフもいます。 預ける荷物がある場合、乗り場に着いたらカウンターにいってチケットを見せよう。荷物料金を払ったら荷物とチケットの裏にシールを貼ってくれる。 路線図:SupratoursとCTMの違い CTMとSupratoursの路線が必ずしも同じではないので注意!行先によってバス会社を使い分けてください。 サハラ砂漠(メルズーカやハシラビード)へは Supratoursしか行きません! また、シェフシャウエンへはCTMしかいきません! 国内の移動方法(観光都市への行き方)については以下の記事へどうぞ! 関連記事